【金沢】静と彩の金沢時間
EVENT CONSEPT
四季を通じて美しく、静けさと華やぎが共存するまち、金沢。
古都の佇まいと現代アートが調和するこの地は、世界中の旅人を惹きつける“心の美術館”です。
禅の思想に触れ、着物を纏い、和菓子の繊細な甘みを味わう。
2泊3日の旅は、五感で“日本の静”を味わう心の休息から始まります。
鼓門、金沢21世紀美術館、鈴木大拙館で静謐な時間を過ごし、
翌日は着物姿で武家屋敷やひがし茶屋街を散策。
森八での落雁づくりや菓子木型美術館でのティータイムは、受け継がれる美意識に出会うひとときです。
最終日は、朝の兼六園に身を委ね、350年の歴史を持つ酒蔵「福光屋」で日本酒の深みを体感します。
羽田からのヘリ移動やリムジンタクシーといった上質な移動オプションもご用意。
「静」と「彩」が織りなす金沢時間。
それは、華やぎの奥にある凛とした静寂を楽しむ、大人のための感性の旅です。
SCHEDULE
【1日目】
| 11:00 | 鼓門(金沢駅)で記念撮影後、出発 |
| 11:30 | 手巻き寿司ランチ(現代創作和食料理店COIL-コイル-) |
| 13:30〜14:00 | 金沢21世紀美術館方面へご移動 |
| 14:00〜14:30 | 鈴木大拙館方面へご移動 |
| 14:30〜17:00 | 禅と土:金沢での静かな創作のひととき |
| 17:00 | 金沢21世紀美術館見学 |
| 18:30 | ホテル チェックイン |
| 19:00 | ご夕食 金沢の伝統的料理・多国籍料理 |
【2日目】
| 09:00 | ホテル出発 |
| 09:30 | 着物レンタル着付け |
| 10:30 | 武家屋敷散策と写真撮影 |
| 12:00 | 金沢ソウルフードランチ(自由軒・8番ラーメン・グリルオーツカなど) |
| 13:00 | 橋場町・ひがし茶屋街方面へ散策 |
| 14:30 | ひがし茶屋・主計町見学 |
| 15:00 | 森八にて落雁体験 |
| 16:00 | 金沢菓子木型美術館見学・ティータイム |
| 18:00 | ホテルチェックイン・着物お着替え |
| 19:30 | ご夕食(能登前寿司と原始焼き 鮨 湊崎) |
【3日目】
| ①09:00 | 兼六園へ移動し散策〜福光屋へ *バスにてご移動 兼六園下・金沢城 → 小立野 |
| ②10:30 | ホテル〜福光屋へ *バスにてご移動 金沢駅前〔東口〕→ 小立野 |
| 11:00 | 福光屋 酒蔵見学 |
| 12:20 | ランチ カレージョーハウス(JO−HOUSE) 石引店 |
| 14:00 | 金沢駅で自由行動・買い物 |